![]() |
実家で過ごすお正月。最高です。
エッチャンバーバの作ってくれるご馳走が 次々にテーブルの上に並んで だらだら飲んでダラダラ過ごす。 今年最初の手作りは3人で編み物。 お姉ちゃんは毛糸で。 お母さんは紬の裂き布で。 一人でやっても楽しいけど3人揃うと尚楽しい。 今年も手作りを楽しめる 幸せな毎日でありますように。 |
どっちゃり入るチラシの山。
朝からチェックして繰り出してます。 お年玉を握り締めオモチャを買う子供達。 私も欲しかったUFOキャッチャーをゲット。 飴を入れたり ポケモンのフィギアを入れたり・・・・ お友達が来たときには特に 楽しいのです。 我が家はこれ2代目。 以前よりずいぶんオシャレになってました。
|
盆と正月、その他もろもろ向かいの夫の実家に大集合な親戚。
働き者でやたら気の利くお姉さんが2人。 私の出番なんか無いのです。 ごちそうを食べて隙を見ては抜け出し 自転車でユニクロやら雑貨屋、 チラシで気になったお店へ繰り出す 長男の嫁な私。 年々私へ期待する人も減り 大集合の時の憂鬱さも減ったのです。
|
無印で買った陶器用のサインペン。
[冬休み、子供と一緒に・・・]なんて思ったのですが なんだか自分ひとりでやりたくなった。 裏切ってごめん。 |
今年はじめての富士宮の[こがね製麺所]。
15日までの限定メニューを食べました。 ぶっかけに梅干としそがのっててサワヤカウマイ。 うどんやの店長さん。 いつも半袖で元気だなぁと思っていたら 1年中半袖で暑い、寒いを感じで [麺の気持ちが分かるようにしている]のだそう。 リスペクト。
|
近所の神社で初詣。
おみくじはイマイチだったけどさ 今年一年健康に楽しく幸せな毎日になりますように。
|
クリスマスとボーナスと結婚記念日とお年玉と
あれこれまとめた理由をつけてねだっておりました品、 本日ゲット。
この小さい箱に心躍るのです。
キラキラダイスキ。 欲しかったピンクゴールド。 はぁうれしい。 夫の予算を余裕で越え まだ来ぬ誕生日まで合併されました。 |
放置されてたDSのブーム再来。
寝ても覚めてもマリオ。
|
連休のお楽しみの温泉お泊り。
今回も天城。 [眠雲閣 落合]の露天風呂付きの南亭にお泊りです。 (Click!) メゾネットなお部屋。 かけ流しの温泉溢れるお風呂がお部屋に3つ! 食べきれないごちそうが次々やってきて 贅沢三昧な一泊。はー幸せ。 只今狭くてゴチャゴチャな自宅に戻り 夢のような思い出がかき消されてゆくのです・・・。 正月カムバック。 |
温泉帰りにいちご狩り。
温泉の贅沢部屋で束の間のセレブ気分を味わったものの 骨の髄まで庶民な私のお腹はごちそうにびっくりして 朝からゲリラに襲われています。 なので大きくて真っ赤ないちごも思う存分食べれないのです。 大喜びなお二人さんと 無言でひたすら食べまくりハウスを突き進む夫。 奴らを横目に私は控えめに味わってきました。 |
朝は9時までベットで過ごし
朝ごはんは夫に任せ ぐうたらの極みだった年末年始。 [あんた社会復帰できんの?]という夫の鼻をあかすべく 本日は6時起床で弁当を作り笑顔で見送りです。 ひさびさの一人時間。 さっいこーう!
|
結芽ちゃんの誕生日にプレゼントしたら
紡麦も欲しがった。 仲良し姉妹には同じものを用意しなければです。 チビなので持ち手は細めで お揃いで作りました。 結芽のはこれ (Click!) 作りまくりのアミアミバックだけど 実は最近ようやく作りたい大きさに仕上げられるようになりました。 出来てみなけりゃ分からない、行き当たりばったりともオサラバです。 やるじゃん私。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
寒い。寒い。
自転車ダイスキな私は 気候と体調の許す限り自転車でどこへでも繰り出すのだけど もう限界。さすがにムリです。 年末ワックスを塗ってピカピカになったカングーフル出場です。 真冬準備万端。さあ来い冬将軍。 |
家族で沢山おでかけできる春がきますように。
小さなすみれ色のバック。
|
ウール混のブラックウォッチで140センチのワンピースを。
窮屈じゃなくてあったかい!と娘から好評頂いております。 外人か?ってなヘンテコ洋服時代を無事卒業してくれた娘。 娘の思うかわいいと私のかわいいが同じになって 洋服を作るのがとっても楽しいです。 女の子が居てよかったー。 |
今日はおねえちゃんちへ。
楽しい土曜日を過ごせました。 私は整体へも行けて 生まれ変わったような爽快さ。 これでしばらく悩ませれていた頭痛と不眠から開放されそう。 |
日曜日。
年明け初の[ほたる]へ。 このごろちょっと混んでます。 露天風呂付きの個室ご希望の方は要予約。 富士宮の[こがね]に出合ってあまりの旨さに すっかりうどん好きになった私達。 [うどん]の看板を見ると試さずには居られません。 [ほたる]のすぐ向かいにもあるのです。うどんの看板が。 本日行ってみました。
びっくり。
ジャズが流れる店内。 帽子にジーパンを履いたおっしゃれぇなおじさん2人が ケンカしつつうどんを出してくれます。 ぜんっぜん気取って無いんだけど お盆も器も灰皿もなんだか全部が超ステキ。 コーヒーやお酒もうりらしい。 ピアノもあった。 うどんは水沢うどんらしい。 おいしかったです。 なんだか不思議な雰囲気のお店でした。 |
珍しく祝日もお休みになった夫。
珍しく私も早起きしちゃって 向かうは忍野! 朝電話で確認したら雪が積もっていてノーマルタイヤでは無理らしい。 そんなこんなで夫がさっさか交換してくれた。 やる~ゥ。 タイヤ換えてよかったーと心底思うほどの雪の量。 どこもかしこも真っ白でした。 本日のお目当ては犬のブリーダー。
バーニーズマウンテンドックと言います。
スイス原産の雪の似合う大きくてやさしい犬なのです。 |
ミシン部屋寒いのです。
エアコンつけたってなかなか暖まらない。 なので行きたくないのです。 ということで暖かいリビングから移動しなくてできる編みばっかり。
|
ゆったりサイズも時々作ります。
サイズでいうと2L~3L位かな・・・。 ぽこぽこしたかわいい暖かい生地です。 |
デリハリでお世話になった富士けんこうさんへ用事があり
お隣の[sanoseicha]さんへ行きたくなった。 どうせお茶するなら楽しみたいと思いまして 会いたかった皆さんにメール。[おかあさん展]の皆さんです。 sanoseichaさんはいつもながら景色バツグン。 おっしゃれぇーな空気が流れておりました。 居心地よすぎ。 ステキでおいしすぎなお茶のセットが300円ですぜ。
お昼は近いのでババルーイへ。
こちらも景色バツグン。 窓辺の席は超暖かく・・・・背中はじりじり暑いほど しゃべくりながらハンバーグをむさぼり食いました。 今日はすごく楽しい一日でした。 みんなありがとね。 また来週~。 |
大片づけで体力消耗。肉を食わなければ動けませぬ。 夕飯はいつもの歩いて行ける焼き鳥屋。 梅酒にポンジリが最高。 疲れもぶっ飛ぶ。 生グレサワーを作る娘の手つきも良くなってます。 |
日曜日。
毎週毎週通いつめた[ほたる]は休憩。 今日は昼までパジャマでぐうたら過ごし 当ても無く御殿場のアウトレットへ。 さんざん歩いてくたびれて 買ったのはこれだけ。 |
夫、御殿場の現場の下見がてら温泉を買いに行く。
日陰には雪が残っていてお二人さん大喜びの巻。 温泉を買って帰り自宅でつかる。 毎週毎週めんどくさい時だってあるけど こうして続けられるのは夫のおかげさま。 kaze。薬無しでずいぶん良くなってます。 |
kaoちゃん用に作った栗っぽい裂き編み。
プレゼントして次会った時に使っててくれると うれしくてキューンとなる。 ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ 白雪ふきんダイスキです。こいつをハンカチとして使うのです。 やわらかくて、汗なんかをバンバカ吸って最高。 [ヨツバ] (Click!) にも沢山売ってますぜ。 |
夫が家でパソコン仕事。
なんだか忙しそうです。 ワンコを迎えるべく納戸をやら一階の倉庫を片付けなくちゃなのに 襲い掛かる睡魔。 大忙しな夫をよそに9時から2時まで眠り続けました。 えへへ。
|
娘がデコレーション。斬新です。
面倒くさがりな母がホイップ担当。 すぐ嫌になってゆるゆるでごめんなさい。 でもチョーおいしかった。 |
お察しの通り病んでます。
昨日から家事一切放棄。 夫が買出しからごはんの支度、片付けをこなし いつもよりキッチンピカピカ。 やつ、私より主婦向き。 私は朝ごはんの後ベットに入り 何度か目を覚ましたもののマッハで夜になってました。 勝手にあそんでくれる年齢になったお二人さんと 働き者でやさしい夫に感謝感謝。 寝てばっかりもくたびれたので こうして更新なんかしちゃてます。 |
風邪が治らない日曜日。
今日はひさしっぷりにのんびり家で過ごしました。 夕方出かけた富士宮のジャスコ。 改装なの?激安なお店ばっかりで チョーたのしかった。
娘、ローラーの靴の秘特訓のかいあって
ずいぶん上手になりました。 |
頼まれることが多い
ベージュとピンクとムラサキで。 |
あいかわらず暇をみては作っている
裂き編みバック。 テレビをみながら暖かいリビングでできるから 家族からの苦情も無く もりもりできます。 裂いた布を作るのが少々面倒。 それをまとめて引き受けてくれる人が現れた。 ・・・近頃めっきり優しい夫なのです。
|
どでかいカメラも入る大きさのバックが欲しくなって自分用に。
リネンをメインに大好きな紫で。 たくさんの荷物がバンバカ入ってかなり便利。 |
kazeなるとに目が無い。
ラーメン屋で奪いあう。 おでんにいっぱい入れてみたら大喜び。 |
☆明日はkaoちゃんのフェルト教室。
2月のクラフトカフェはコサージュのカリスマkaehaさんの コサージュ教室です。 ☆次回の参加イベントは3月末にある 千福が丘商店街の春祭り。 近頃ソロ活動中(アイドル風)の私達姉妹ですが 久々一緒にイベントです。 委託作家さんの品も販売予定。・・・・ばんばか作ってね。 お祭りに参加してくれる手作りさんも募集しているそうです。 ☆花粉にやられてます。 渋々外出するけど、帽子にマスクにめがね姿・・・ 声をかけられると困ります。 元の人相に戻るのは5月。 あたたかく見守ってください。
オーダーお待ちの方、もう一息です。
お待ちください! 出来次第連絡します。 |
|
鉄骨屋さんが来てくれて
我が家のベランダ、北から東→南へ コの字に広がりました。 北と南のウッドデッキも塗り替え! 渋い仕上がり。 |
もうすぐ我が家にやってくるワンコ。
クリスマスイブ生まれの9匹の仔犬の中から かわゆい女の子が2月には我が家にメンバー入り。 夫の車に積むゲージが本日到着して 予想通りkazeがイン。 私も入ってみた。・・・入れた。 ワンコ、こんなに大きくなるんだーってちょっと不安にもなる。 なんとかなるら。 |
もうすぐやってくるワンコ。
玄関横にある納戸をワンコの部屋にするべく 夫の戦いがはじまったのです。←超おおげさ。 納戸なだけに4人家族の荷物がギュウギュウに押し込まれていて これを撤去するだけでも大騒ぎ。 荷物を階下の倉庫に大移動させて いよいよ部屋つくりスタートです。 電気工事も大工仕事もなんでも自分でやれちゃう夫。 ちょっとすごいのです。ステキに見えたりもするのです。 |
[山のカフェ] (Click!) のある千福が丘商店街の春祭りに参加することになり
あとで慌てないためにもボチボチ作ろうと思ってます。 祭りは3月28日。 [委託で品物預かるぜぇー]と告げていたお友達作家達が なんと共に祭りに参加してくれることになりました。 イベントで人気者な皆様、その数7人! 毎回賑やかなお祭りですが さらに活気付くこと請け合い。ありがとう。ありがとう。 参加を決めかねてる手作りさん方、一緒に祭りを楽しみませんか? 受付は先着順だそうですぜ。是非是非。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |